里海・里山の絶景や漁業文化を堪能できる

三重・伊勢志摩

GREEN JOURNEYを楽しむ

リアス海岸が美しい英虞湾の絶景があり、伝統的な漁業や海女文化にも触れることができる伊勢志摩。いろいろな観光スポットをめぐりながら、環境にやさしく、地域はうれしく、自分たちはとことん楽しい、GREEN JOURNEYの旅をお楽しみください。

伊勢志摩のGREEN JOURNEY

  • 1 環境にやさしい
    移動をする

    EVを借りてドライブ!走行音が静かで、電気の力で坂道も楽々。
    走行時のCO₂排出はゼロなので、自分にとっても地域にとっても快適に移動できます。

  • 2 地産地消の食事を楽しむ

    地元の名店で、伊勢志摩の名物や伝統料理を堪能しながら地産地消に貢献しましょう。
    地元で採れるアカモクや低利用魚ウツボを食べるだけで、地域の海洋環境を守ることにもつながります。

  • 3 環境に配慮した
    宿に泊まる

    地球環境に配慮した工夫をしている宿泊施設に泊まりましょう。

  • 4 地域のためになる
    体験を楽しむ

    環境・文化・経済に貢献できる伊勢志摩ならではのアクティビティやお買い物を楽しみましょう。

  • 5 その土地ならではの
    自然・伝統文化にふれる

    伊勢志摩の大自然や地域に根付く伝統文化を楽しみながら、サステナビリティについて考えるきっかけに。

CONNECT PROGRAM

地域とつながる唯一無二の体験

LINEで順次ご案内!

PROGRAM.01

漁を明るくユーモアたっぷりに教えてくれるのは地元漁師の石川さん。
養殖場のある浜島町英虞湾は美しいリアス海岸としても有名。
牡蠣の赤ちゃんのお手入れから滅菌工程まで一連の流れを体験。
最後に海洋廃棄物を再資源化して作られたネームタグをカゴに取り付け体験の証に。
新鮮な牡蠣をその場で食べられる。
旅行後に送られてくる漁師さんたちから手紙。志摩が出かける場所から帰る場所に。

PROGRAM.02

昭和からの伝統を受け継ぐ上田さんとそのご家族が丁寧に製法を教えてくれる。
後日、自分だけのきんこ芋がパッケージされてお家に届く。
体験できるのは全国でもほとんど残っていない伝統的な干し芋の製法。
きんこ芋作りを終えた後は上田さんが営むカフェで特製スイーツを堪能。
旅行後に上田商店さんから送られてくるお便りには、再訪したくなる地域の情報が満載。